プチ乱入!?

chiko13

2011年10月07日 10:05

昨夜、少し買物がてら、パパがお友達とお茶している所に乱入(笑)

あゆぽん、お姉さんを前にshy boyに・・・(笑)

いつもfacebookで見てくれていて、
あたしは料理のことや栄養のことを少し話せてよかったな〜

そのすきに、あゆぽんはパパのフラペチーノに手を出した・・・

案の定、、、、今朝の機嫌は扱いにくい

そうです

砂糖やシロップの威力って子どもにはダイレクト

家にはお菓子の買い置きなんて一切ありません。
お菓子を買う、買わせる、食べさせる習慣はNG。

機嫌取りにお菓子を使うこともしないようにしています。

それだけ意識しないと、砂糖などの甘味から子どもを離すって難しい世の中。

もちろん、子どもは甘いものが好き。
あげてばかりだとシュガーハイになっていつでも欲しがる。
しまいには、ヒステリックになって扱いにくくなるからまたあげてしまう。
まさに悪循環

それに気づいてるママってどれほどいるのだろう??
沖縄は少なそうだなぁ〜・・・

アイス1個にどれだけの砂糖が入っているか。
その砂糖が体でどう影響を受けているか。
考えたり、栄養学を勉強したりしたことがあるか。
ないなら、本でも読んでもらいたい!

子どもの健康は親が守る。「健康診断で正常です」といわれることが
健康ではない。その子が40代、50代、60代になっても元気でいられるような
食の知識や食習慣、知恵をつけさせることは親の義務だと思う。

今の食生活がその子の未来を作っていることを忘れないでほしい。

あまりにも「大丈夫かな?」と思わざるを得ない子どもたちが多すぎて
その子たちの将来、日本の将来が本気で心配になる。

幸い、私の周りはそうした意識の高い友人、仲間に囲まれており、
学べる環境にあるのはありがたい♡

大好きなラブテリMOMOさんと繋がっていることも、
私にとっては確信をもって、予防医療や栄養学を推進していく動機でもある

何をするにも健康第一。

少しでも不定愁訴があれば健康ではないと思う。

私も日々、食事に気をつけ、勉強し、必要なサプリをとる努力をしている。

健康も自分らしく生きることも
何もしないで手に入るわけはない

みんなそれなりに努力してるんですよね〜

関連記事