沖縄と岩手にて。。

2011年01月17日

今回の旅も楽しかったアップピカピカ
沖縄と岩手にて。。

イレギュラーもあったけど、ダーリンが頼もしく、
それもまたネタになって楽しいなぁと思うのでしたチョキ

まさに、ピンチはチャンスですねキラキラ 

何かが起きた時、どんな対応/対処ができるかって旅だけじゃなく、
全てのことに言えると思います電球

機転が利くかどうか、またその状況をどう意味付けできるかですねアップ

沖縄と岩手で感じたこと。

まずは食材の種類の豊富さと物価の安さに驚きましたびっくり!
沖縄は所得が低いのに、かなり食費にかかっているんだなーと痛感タラ~

海を隔ててる分、輸送コストがかかるのは知ってますが、
食材が高いからといって食費を削るのは本末転倒爆発
でもそんな家庭が沖縄には多いんだろうなーと感じました。。。
それだと未来の子どもたちの健康は守れないよなーなんて。。。

ラブテリのモモさんの栄養学で勉強していると
本当にそう思いますパー

食材の鮮度が違うので、味がほんと美味しかった!!
野菜でも果物なんでも。

水も軟水なので珈琲、紅茶、お茶もまろやかな気がしましたハート

軟水のせいか、持参した洗顔フォームやシャンプー、ボディソープの泡立ちが
全然違いビックリびっくり!爆発

沖縄にいるときよりも製品の良さを感じたのでした(笑)
ってことは沖縄の人は損してる!?なんて汗
浄水器などを通して異物を取り除いても、
硬水や軟水の元水は変わりませんよね。。。

「水の質」って大事だなーと痛感しましたびっくり

お茶も色が違うので驚きましたガ-ン
上)沖縄で入れるとこんな色。こういう物だと思っていたら・・・
沖縄と岩手にて。。
↓↓
下)こっちはずーっと緑色のまま☆同じお茶なのに・・・
沖縄と岩手にて。。
違いはお水の質だと思われます。。。

知らないって怖いですねガ-ン

これだけ敏感に違いを感じたのも、普段から水、食事、調味料、油など
『質』を意識しているからだと思いますハート

前回行ったときは、ここまで解らなかったので、
この1年半で私たちの味覚や感覚もずいぶん洗練されてきたんだなーと
感じましたニコニコ

そんなこんなで発見多い旅になりましたニコニコ

今週はデトックス週間にしようと思いますよつば

環境が変わると気付くことも大きい。

大前研一さんが、

自分が変わるために

1. 時間配分を変える
2. 環境を変える
3. 付き合う人を変える

最も無意味なのは「決意を新たにすることだ」


と言っています。

私たちもそろそろ環境を変えたいな〜と思う今日この頃ですサクラ



同じカテゴリー(環境)の記事
アーサ採り♪
アーサ採り♪(2010-03-29 07:30)

四葉!
四葉!(2010-03-13 10:56)

家庭菜園☆
家庭菜園☆(2010-03-07 09:08)

リサイクル
リサイクル(2010-02-11 16:30)

エコ知識☆
エコ知識☆(2010-02-03 16:02)


Posted by chiko13 at 15:36│Comments(0)環境
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。